ブログを始めて1年半、少しづつではあるけど稼げるようになってきたところで、今までの振り返りをしてみようかと思う。記事数と収益の関係など、これからブログを始めてみようと思っている人に少しでも参考になれば。
1年半継続した今の現状
1年半の投稿数、PV、収益の推移はこのとおり。
投稿数 | 全記事数 | PV | 収益 | |
2022/9~ 23/02 | 8 | 8 | 3 | 791 |
2023/03 | 1 | 9 | 15 | 0 |
2023/04 | 2 | 11 | 163 | 70 |
2023/05 | 1 | 12 | 366 | 0 |
2023/06 | 1 | 13 | 165 | 1 |
2023/07 | 3 | 16 | 574 | 698 |
2023/08 | 1 | 17 | 603 | 232 |
2023/09 | 2 | 20 | 805 | 3088 |
2023/10 | 1 | 22 | 1338 | 635 |
2023/11 | 3 | 23 | 1760 | 1502 |
2023/12 | 2 | 26 | 1935 | 4818 |
2024/01 | 2 | 28 | 2280 | 5233 |
2024/02 | 2 | 30 | 2298 | 4247 |
2024/03 | 2 | 32 | 3450 |
最初の半年間でたったの8記事という投稿ペースの遅さは置いといて、この半年間は全くと言っていいほどPVが無かった。ほとんどの参入者が脱落していくのも納得。書いても読まれないのであればやる気は出ない。
ちなみにほぼPVが無かった最初の半年間でも収益が発生しているのだけど、これは楽天スーパーセール中にX(旧Twitter)でアフィリリンクを貼ってツイートしたため。
ここ3か月間(12月~2月)のPVは2000前後で、収益は4,000~5,000円くらい。正直、PV数は多い方では無いし、1年半という期間から考えるとむしろ少なすぎるのだろうけど、これでも十分収益化できている。
月5,000円が安定して稼げるようになれば年間60,000円。同じ額を株の配当で得ようとすると、高配当と言われる3~4%の利回りでも約150万~200万の元本が必要となる。月5,000円の収益が達成できれば、そのブログは150万以上の資産価値があると言ってもいいかもしれない。
初心者なりに意識したこと
ブログを始めて1年半、未だに初心者の域を超えられていない気もするけど、そんな私が記事を書く上で意識や工夫してきたのは以下の点。
- 見出し(h2、h3)の設定
- パーマリンク(URL)の設定
- インデックス登録のリクエスト
- トップブロガーの記事を読む(真似る)
見出しは記事を見やすくするだけでなく、SEO対策(検索結果の上位に表示を表示するための手法)にもつながるので必須。というのも、Googleが記事の内容を認識するうえで、h2・h3などの見出しが正しく使われているかどうかチェックしているそう。
私の場合、基本的にはh2、h3がほとんどで、h4はたまにしか使わない。
先に見出しを作ることで記事の構成もある程度固められるので、記事の執筆スピードも上がる。
パーマリンクとは、いわゆる記事ごとのURLのこと。
初期設定だと記事のタイトルが日本語のままURLに設定されるのだけど、これをコピペすると
“https://daina-blog.com/%e6%a5%bd%e5%a4%a9%e8%b2%b7%e3%81%84%e5%9b%9e%e3%82%8a%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e5%93%817%e9%81%b8%e3%80%90%e9%a3%9f%e6%96%99%e5%93%81%e3%83%bb%e6%97%a5%e7%94%a8%e5%93%81%e7%b7%a8%e3%80%91/”
こんな風に文字列で表示されてしまう。SEO対策的には日本語のままでも問題無いそうだけど、自分でも読みにくかったり、Xでブログ更新を投稿する場合もURLが長いとごちゃつくので、基本的に英語かローマ字で設定している。
レビュー記事であれば、https://daina-blog.com/〇〇〇〇-reviewの様な感じ。
投稿した記事がGoogleの検索結果に表示されるためには、Googleのデータベースへの「インデックス登録」が必須なのだけど、開設したばかりのブログはGoogleからの評価が低く、記事を投稿していてもなかなか自動でインデックス登録されない。
私の場合は、この”インデックス登録”という言葉自体、半年間くらい知らないまま作業していた。記事の質も低かったので、読まれるどころか検索で表示すらされていなかったのだと思う。
今では自動でインデックス登録されるかもしれないけど、少しでも早く検索に表示されるよう手動でのインデックス登録のリクエストを続けている。(インデックス登録のリクエストはGoogle Search Consoleで行うことが出来る。)
ブログに限らずだけど、物事の上達にはトップの人たちを見たり真似たりするのが手っ取り早い。もちろん、丸パクリはNGだけど、構成の仕方やどんなネタを記事にしているのか、参考にするのはOK。
私もアフィリエイトリンクのデザインや、見出しの書き方、写真の位置など参考しながらやってきた。
課題&今年の目標
本業があるので中々時間取れないのもあるけど、それにしても最初の1年間は月1,2記事しか投稿できておらず、ペースが遅すぎた。本業をすぐに辞めるつもりでもないので焦りが無いという点と、疲れているときはブログを後回しにしがち。加えてゲーム(Apex Legends)の誘惑にすぐ負けてしまう始末。
また、シフト勤務のため決まった時間に取り組めないというのも辛い。毎朝、寝る前など時間はいつでも良いのだけど、決まった時間に出来る方が習慣化して取り組みやすいのでおすすめ。
最近は月2件の投稿が続いているが、最低限このペースは維持しつつ月3件まで頑張りたいところ。が、ネタ切れとの戦いも始まっているので厳しくなりそう。副業でありながら、毎日や2日に1記事なんてペースで投稿している人たちは凄すぎる。
2024年内の目標は、
・月10,000円以上の収益
・月10,000PV
一つの区切りとしてやはり5桁を狙っていきたい。このままのペースでいけば収益の方が早く達成しそうだけど、結局のところ大事なのなので、5桁収益を第一の目標とする。
ただしPVが増えれば、安定的なアドセンス収益が見込めるので、どちらも伸ばしていけるのが当然理想ではある。
PVを稼ぐならSNS運用した方が楽
私はほとんどSNS運用をしていないのだけど、集客の観点でいえばブログ更新のたびにSNSで宣伝していった方が、PVは多くなる。特にPVが稼ぎにくい最初の内は、SNSからの流入に頼った方がPV数が上がってモチベーションアップにも繋がるのでおすすめ。
またSNSからブログを見てくれる人たちはリピーターになってくれやすいので、一定のPV数を安定的に稼げるというメリットもある。
SNS流入でPVを増やすのも大事だけど、アフィリエイトで収益を発生させるには検索流入をいかに増やすかが大事だと思う。ちなみに私はSNS運用をほぼしていないこともあり、検索流入の比率が93%となっている。
特定のキーワードを検索してブログにたどり着いた人は、そのページや商品自体に興味がある人なので、SNSのリンクからふらっと立ち寄ってくれた人に比べると商品を購入してくれる確率は高い。
無理すると続かない
当初の投稿ペースが遅すぎるのは間違いないのだけど、当時の自分にとってはその活動時間が限界だったのだと思う。副業に限らず、何事も無理をすると続かない。
本業が別にあって、副業としてブログをして(始めようとして)いる人が多いと思うのだけど、本業の他にもまた働かなければならないのは思っているよりも大変で、ダラダラしてしまったり趣味ややりたいことに時間を使ってしまいがち。
でも本業をすぐに辞める必要が無いのなら、ブログにおいては自分のペースで続けるのが一番。すぐに結果が出なくても、続けていけば必ず収益は出てくる。
成功するまで続ければ失敗しないのがブログの良いところなので、興味を持ってくれた方、ブログを始めたけど挫折しそうな方、一緒に頑張りましょう。